|
2013年 |
 |
|
2013年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2013年(平成25年)御会式の万灯行列順番が決まりました。
三嶽中島講は、
10月17日(木) |
:5番 |
10月18日(金) |
:11番 |
詳細はこちらです→
2013年(平成25年)9月23日三嶽中島講のお会式進行が決まりました。
|
ご協力お願い申し上げます。
|
2012年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2012年(平成24年)御会式の万灯行列順番が決まりました。詳細はこちらです→
10月17日(水) |
:13番 |
10月18日(木) |
:4番 |
(2012.9/29、30日に決定)
2012年(平成24年)9月23日三嶽中島講のお会式進行が決まりました。
(2012.9/23打合会にて決定)
|
ご協力お願い申し上げます。
|
2011年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2011年(平成23年)御会式の万灯行列順番が決まりました。詳細はこちらです→
10月17日(土) |
:13番 |
10月18日(日) |
:23番 |
(2011.9/24、25に決定)
2011年(平成23年)9月18日三嶽中島講のお会式進行が決まりました。
まといの練習日 |
9月〜雑司が谷1丁目児童遊園 |
お花作り |
10月8日(土)雑司ヶ谷幼稚園 |
万灯設置・撤去日 |
10月8日(土)〜1丁目児童遊園 |
(2011.9/18打合会にて決定)
|
ご協力お願い申し上げます。
|
2010年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2010年(平成22年)9月19日三嶽中島講のお会式進行が決まりました。
(2010.9/19打合会にて決定)
|
ご協力お願い申し上げます。
|
2009年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2009年(平成21年)お会式供養行列の順番が決まりました。
10月17日(土) |
:4番 |
10月18日(日) |
:20番 |
参加各講の順番はこちらです。→ |
|
2009年(平成21年)9月:「花づくり」、「万灯組立、解体」、「まとい/万灯練習日」が決まりました。
ぜひご協力お願い申し上げます。
(2009.8/30打合会にて決定)
|
2009年(平成21年)1月:正式に講元が変更しました。
|
2009年(平成21年)3月:新運営組織が決まりました。
|
今後は新運営組織によって、今年(2009年)秋のお会式の準備が行われています。
(UP2009.5/3)
|
2008年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2008年(平成20年度)決算概要はしばらくお待ちください。 |
|
2007年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2007年(平成19年度)決算概要をUPしました。 |
|
2006年三嶽中島講からのお知らせ↓ |
2006年(平成18年度)決算概要をUPしました。 |
|
■受付集合場所は、「区立雑司が谷1丁目児童遊園」
(平井医院、宣教師館そば)です。
|
 |
 |
Ph/H.Yamaguchi |
|
三嶽中島講の運営は皆様の奉納(寄付)により成り立っています。奉納にご協力下さい。
|
三嶽中嶋講=豊島区雑司が谷1丁目地域
|
|